
2023年3月26日に自己免疫性肝炎で緊急入院してから
4ケ月ほど経過しました。
治療は大量のステロイドの点滴から始まり、時間の経過とともに
順調に量を減らしてきていました。
ところが今回の検査では、肝臓の数値が悪くなってしまい
減薬は7mg/日のところで足踏状態になっています。
6/23~7/21までの期間,ステロイド7mg/1日の投薬の結果
AST(GOT) 41, ALT(GPT) 63 T-BIL 0.4, D-BIL 0.09
黄疸(+) となりました。
ビリルビンの数値は良くなっている一方、肝臓の数値と
黄疸は悪くなっています。
ステロイド10mg→7mgに減薬したことで、不具合が
生じてしまったのでしょうか?
謎は深まるばかりです。
この結果を踏まえて、ステロイドは引き続き7mgのまま
28日間の服薬となります。
就職も決まりましたので、体調に気をつけながら
ボチボチとやっていこうと思います。
絵日記ランキング
コメント