家庭菜園 シルクスィート全滅 2023年5月7日、ダイキEXで購入したシルクスィートの苗を家庭菜園に定植したその後です。結果から言いますと、全滅です!原因はいくつか考えられます。①そもそも苗が弱かった②土が合わなかった③梅雨の長雨で蒸れてしまった今年は美味しいシルクスイ... 2023.08.07 家庭菜園
家庭菜園 ムーンライトのその後 2023年、ネットメロンのムーンライトを発芽させて今年は収穫しよう!!の続編です。順調に芽出しし、ひょろひょろとした双葉がでて7粒の苗ができました。梅雨の長雨で、外に置いていたメロンの苗が急に黄色くなりだしてシルクスイート同様に枯れだしてき... 2023.08.02 家庭菜園
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎 指定難病医療費助成の更新 指定難病医療費助成の有効期間は1年間です。初めに申請した指定難病の認定を受けた日から、最初に到達する10月31日までです。私の場合は、最初の原発性胆汁性胆管炎の承認が2022年7月12日~2023年10月31日までとなっています。追加の自己... 2023.07.30 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎 ステロイドの減薬停滞 2023年3月26日に自己免疫性肝炎で緊急入院してから4ケ月ほど経過しました。治療は大量のステロイドの点滴から始まり、時間の経過とともに順調に量を減らしてきていました。ところが今回の検査では、肝臓の数値が悪くなってしまい減薬は7mg/日のと... 2023.07.27 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
家庭の介護一年生 100円でできる介護用スタイ 2023年1月頃から、急に介護が必要となった母に食事介助の時につけるエプロン(?)を100円ショップのアイテムで簡単にお安く作ってみました。①100円ショップで適当な布を購入します。②頭を入れる穴を空けるため、実際に着ているTシャツに 白い... 2023.07.16 家庭の介護一年生
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎 発病から3ケ月経過 2023年3月26日に、明石医療センターに緊急入院して早や3ケ月が経ちました。プレドニン20ml(5mg減薬) 4/29~5/12の2週間服用T-BIL 0.8 , D-BIL 0.30 , AST(GOT) 36, ALT(GPT) 96... 2023.07.07 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎 肝臓病とビリルビン③ 腸肝循環とビリルビン肝→胆道→腸管→門脈→肝というループを腸肝循環と言います。肝障害や胆道系のつまりがあった場合、腸肝循環が正常に行われません。本来なら胆汁に排出されて尿中に出ることがないビリルビンが直接、腎臓から尿に排出されます。そのため... 2023.07.05 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎 肝臓病とビリルビン① そもそもビリルビンって?肝臓病の症状のひとつに、ビリルビン数値の上昇があります。数値の上昇とともに尿の色が濃くなったり 、白目や皮膚の色が黄色くなるといった変化が見られるようになります。では、ビリルビンとは一体何者なのでしょう?ビリルビンは... 2023.05.14 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
家庭菜園 ムーンライトの発芽(食品乾燥機) 2023年、今年はネットメロンにチャレンジしてみようかとムーンライトという黄皮白肉メロンの種を購入しました。このメロンは放任でも糖度15度以上を狙えます!といううたい文句で、栽培次第では甘いメロンを収穫することが可能のようです。しかし以前に... 2023.05.07 家庭菜園