家庭の介護一年生 クワトロワーク 2025年3月現在、収入減と物価高の為ダブルワーク、トリプルワーク、いえいえもっとです。クワトロ(4)ワークの仕事を掛け持ちしている私です。①事務員②訪問介護員その1③訪問介護員その2④サ高住の早朝バイトその理由はズバリ、訪問介護だけでは、... 2025.03.21 家庭の介護一年生
家庭の介護一年生 登録型ヘルパーの給与事情 2023年8月から、登録型訪問介護ヘルパーとして働き始めて1年半になります。愛子さんの介護の為、長時間は家を空けることができないので時間の融通が利く訪問介護の仕事を始めました。訪問介護と言っても、常勤と登録型ヘルパーがあります。常勤のヘルパ... 2025.01.14 家庭の介護一年生
家庭の介護一年生 お試しデイサービスの巻 この度、自宅で骨折した愛子さんが入院している間に介護申請を行いました。入院中に行う介護申請のメリットは、認定調査のための自宅訪問を病院で済ませられることと、状態が悪いのでより高い介護度の認定が出やすいことです。愛子さんの場合は要介護4、全盲... 2024.03.10 家庭の介護一年生
家庭の介護一年生 全介助しやすい車椅子はどれ? 2024年2月11日、リハビリ入院から要介護4で自宅に戻った愛子さん。座位・立位が保持できず、寝返りを打つこともできません。要介護4とは、日常生活のほとんどが全介助になります。数年前にケ-ズデンキに買い物を行った際に店内で無料貸し出ししてい... 2024.02.25 家庭の介護一年生
家庭の介護一年生 激安介護用品を追え!(排泄介助編) 2024年2月11月に大腿骨骨折の手術からリハビリ入院を経て自宅に戻って1週間、愛子さんの排泄は全介助になりました。入院以前はトイレまで歩行でき、リハビリパンツを着けてはいましたが排泄は自立していました。しかし3ケ月の入院期間の間に、寝たき... 2024.02.18 家庭の介護一年生
家庭の介護一年生 母の退院と結膜浮腫 2023年11月20日に大腿骨骨折による入院から約3ケ月、88歳になる愛子さんが2024年2月11日に自宅に戻り2日目になります。骨折する前は、なんとか自立して歩けていましたが今現在は立位も保持できず全介助となってしまいました。年齢的なこと... 2024.02.12 家庭の介護一年生
家庭の介護一年生 訪問介護にナースウォッチ 2023年の8月より、訪問介護の登録ヘルパーとして働き始めて半年になります。訪問介護のサービスとしては、お掃除・調理・買い物などの生活支援と入浴・排泄・食事介助などの身体介護があります。ただヘルパーの仕事は、家事をテキパキとこなせる人でない... 2024.01.23 家庭の介護一年生
家庭の介護一年生 訪問介護にクロスバイク rpt2023年7月に介護職員初任者研修を修了し8月から訪問介護の登録ヘルパーとして働きだして半年になります。前職は事務員だったので、介護業界のことなどまったく知る由もなく就職すれば生活できるだろうと軽く考えていました。ところが実際に働いて... 2024.01.16 家庭の介護一年生
家庭の介護一年生 実務者研修をお得に受講する方法 介護職員実務者研修をお得に受講する方法は、いくつかあります。私が今回使わせていただいたのが、ハローワークが支給している専門実践教育訓練給付金というものです。2024年7月に初任者研修を修了した勢いで、実務者研修まで取ってしまおうという計算で... 2023.12.31 家庭の介護一年生
家庭の介護一年生 初任者研修をお得に受講する方法 2024年1月、それまで20年間勤めていた会社を退職することになりました。退職をぼんやりと考えていたのは2年前。会社を退職したら、一度諦めていた漫画をもう一度やってみようと思っていました。失業保険をもらって就職活動をしながら、ネットで副業で... 2023.12.31 家庭の介護一年生